クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

だんだんと暑さが増し、夏が近づいてまいりました。

気候で季節を感じることが多いかと思いますが、
他にも「食材」で季節、つまり「旬」を感じることが出来ます。

6月の旬の食材といえば…
鮎(アユ)や鱚(キス)といったお魚、
キュウリやゴウヤといった夏野菜も出始める時期です。

そして、ウェディングケーキに欠かせないフルーツは
サクランボの国産の物や、アメリカンチェリーも出てきます。
また、メロンも最盛期を迎え、とても良い時期だそうです。


クルヴェット名古屋のお料理も
春夏秋冬と季節毎に毎年違ったコース内容を料理長自ら考案しております。
1つのコースを3ヶ月間ベースとしておりますが、
3ヶ月という短い期間でも旬は移り変わっていきます。
付け合わせのお野菜は特に細かく変わることが多く
その時に1番美味しい物を召し上がっていただけるようにしております。

旬のものは体に良く、その時最も美味しい物です。
おもてなしのお料理をより美味しくしてくれる食材でもあります。

これからもシェフのこだわりをしっかりお届けしていきたいと思います!


スーパーで見たことのない野菜を見つけると、つい買いたくなってしまう桑原でした。

皆さん、こんにちは。
みかん大好き愛媛出身、西川です。

紫陽花
なんて読むか分かりますか?
そうです!
「あじさい」ですね。

お花の名前はどうしてこうも難しいのでしょうか。
読めるけど書けないパターンもよくありますのね。

そんなこのシーズンのお花「あじさい」ですが
ボリューム感があり、色や形のバリエーションも豊富なので
結婚式でもよく使われます。

ただ、
飾る分には大丈夫ですが
贈る時には気を付けたほうが良い花言葉もあるので
ご紹介できればと思います。

まずは、
日本でよく目にする、青い色の紫陽花。
紫陽花の色は、土壌のpH値によって決まると言われており、
日本の土壌は弱酸性であることが多いため、
青〜青紫の紫陽花になりやすいんだそうです。
その青い紫陽花の花言葉は、
『冷淡』『無情』『辛抱強い愛情』などです。
これはちょっと贈りづらいですね・・・。

続いて、白色
紫陽花の色のもとは、
アントシアニンという色素なのですが、
真っ白な紫陽花にはこの色素がないため、
土壌の影響を受けず白く咲くそうです。
そんな白い紫陽花の花言葉は『寛容』。
夫婦生活において、とても大切なことですね。

そして、
ピンクの紫陽花もあるんです。
ヨーロッパなどの雨が少ない地域では
土壌がアルカリ性になりやすく、
そこに咲く紫陽花には濃いピンクがあらわれるのだそう。
このピンクの紫陽花の花言葉は、
『元気な女性』『強い愛情』など。
お母様へのプレゼントに人気です。

最後に、
紫陽花には、
『和気あいあい』『家族』『団欒』など、
ポジティブな花言葉もあります。
これは、小さな花が集まって咲いているようにみえることが由来と言われています。
紫陽花は、家族いつまでも仲良くいたい、
という気持ちを込めて贈るのにもぴったりなお花です。

紫陽花ステキですね~!

花言葉には
同じ花に多くの意味があり
良い意味もあれば、悪い意味もあります。
最後はあまり深く考えず
この雨の時期の気持ちを明るくしてくれる
「あじさい」をシンプルに楽しみましょう!!






みなさんは最近「小さな親切」をしたこと、ありますか?

襟が立っているのを気づいていないので、直してあげた。
落ちているゴミを拾って、ゴミ箱に入れた。
落とし物をサッと拾ってあげた。

出来そうで出来ない、というより
その「小さなことに気づけているか」だと思います。


私達ブラス社員が大切にしている「ブラスラブ」にも

ささいな仕事でも それが回り回って
目の前の人と自分の幸せに つながると信じます

という項目があります。

どんなに小さなことも、大切でないことはなく
自ら動くことでより良いことが身の回りに起こると思います。

私達プランナーはお客様の想いに気づき
些細なこと程大切にすることで
より良いプランナーに成長していけると思います。

少しの変化に気づき、おふたりの言葉の裏の想いも想像し
より良い結婚式につながるようにサポートしていきたいです。


小さな親切をするのには、小さいからこそ勇気もいります!
ぜひ、思い切って行動してみてください。
何かしら良いことが起こるはずです!

本日6月12日は「日記の日」です。

アンネの日記で知られる、アンネ・フランクさんの誕生日で
13歳の誕生日にアンネの日記を書き始められたことにちなんで制定された記念日です。

みなさんは日記を書いたことはありますか?

日記を書き続けていらっしゃる方は
結婚式準備中に昔の日記を読み返してみるのも良いと思います。

家族との思い出、パートナーとの思い出…
ぜひその時の気持ちも思い返してみてください。

「そうだった!あの時お母さんはこう言っていたな…」
「この時の言葉で結婚しようと思ったな…」

いつでも「あの時」に戻ることが出来る日記。
大切な記録ですよね。
しっかり記録してあったからこそ、今に活きてくることがたくさんあると思います。

親御様へのお手紙を書く前に…
ゲストへのメッセージカードを書く前に…
大切なパートナーへお手紙を書く前に…

今までの大切な思いをよみがえらせてみてください。
きっと心のこもった一言が書けると思います。

過去を振り返り、未来に活かせる日記。

ぜひ、大切にされてください。


私の日記は3日坊主で終わってしまいますが
絵日記をずっと書いている友人に、いつも大切なことを思い出させてもらう桑原でした。

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さまこんにちは!

ここ最近は夏日が続いていましたが
今週から雨が多くなり、愛知でもそろそろ梅雨入りしそうですね

6月11日、今日は「傘の日」です
暦上で梅雨入りを意味していることから
「傘の日」になったそうです

結婚式にも傘を使った演出があります

和装を着る新郎新婦のおふたりなら
“番傘”をもって入場するのがおすすめです



お写真のアクセントにもなるので
和の雰囲気をさらに演出できます

また、後ろからスポットライトを当てて
番傘におふたりのシルエットを映し出すことで
幻想的な雰囲気の中、入場していただけます



番傘があるだけで演出にもなりますし、
一気に雰囲気をおふたりらしく変えることができるので
お色直しの演出に迷っている方におすすめです^^


また、この時期に前撮りをご予定の方なら
是非おふたりのお気に入りの傘を持ってきてください!
ウェディングドレスやカラードレスに
カラフルな傘がおふたりを、より華やかに魅せてくれます

ブログを書きながら自分自身も
新しい傘が欲しくなりました^^

いつもビニール傘に頼ってばかりなので
今年はかわいらしい傘と通勤用の長靴を新調しようと思います!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました

CREVETTE NAGOYA 伊藤

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは今村が担当いたします

結婚式をさらに彩ることができる
お花についてお話ししたいと思います
結婚式ではおふたりの席の周りやゲストの方のテーブルなど
会場内はたくさんのお花で彩られます

お花のお打合せでは、おふたりの好きなお花や好きな色のお花を
自由に選んでいただきコーディネートをしていくのですが
その中でも本日は、縁起の良いお花を紹介したいと思います

まず、青色の小花でブルースターというお花をご存知でしょうか
結婚式の時に身に着けると幸せになれるといわれる
サムシングブルーの色をしています
花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」という意味があります

また、とても人気でもある、カスミソウは繊細で可憐な印象になるので
結婚式にはぴったりのお花になります
会場装花ももちろんですが、カスミソウだけを使ったブーケや
色を付けたカスミソウブーケも人気です
花言葉も「幸福」「永遠の愛」という素敵な意味もあります

そして、香りが良い純白の花を咲かせるクチナシは
花束やブーケによく使われます
アメリカでは男性が女性に贈る花としても、とても有名です
花言葉は「私は幸せ者」「とても幸せ」「喜びを運ぶ」
という意味があるのでブーケにクチナシの花があると
とても素敵だと思います

このように好きなお花を選ぶのももちろんですが
お花の花言葉や意味を見て選んでみても良いのではないでしょか
結婚式をさらに華やかにさせるお花も
ぜひおふたりらしいイメージのお花を選んでくださいね!
質問などございましたらいつでも質問お待ちしております
最後までお読みいただきありがとうございました!

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは長縄がお送りさせていただきます

ついに6月がスタートしました
今月は【ジューンブライド】の月です
それに併せて、東海地方もそろそろ梅雨入りになる時期ではないでしょうか

そんなこの時期にぴったりの..
「雨」にまつわるお話をしたいと思います^^

「6月は梅雨だから、結婚式はな…」と思っている、
そこの新郎新婦の皆様!
雨の結婚式も魅力があるんです
そしてクルヴェット名古屋なら安心して結婚式を迎えられることが
可能なことはご存知ですか?
クルヴェット名古屋は全天候型の会場の為
天候に左右されることなく、結婚式を行えます

「青空の日に結婚式を挙げかったのに..」
残念だなとしょんぼりしてしまうこともあると思います
また雨に対して、なかなかポジティブになるのは難しいかと思いますが
(わたくしもそのうちの一人です…)

ですが、実は雨が降ることは縁起がいいと言われています

「神様が涙をながしてくれる」

とても素敵な表現ですよね
フランスには、
「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
という言い伝えがあります

新郎新婦が一生涯に流す涙を、
神様が代わって流してくれるという素敵な言い伝えです
また、雨粒は神様が遣わした天使だという伝説もあるようです

こういった言い伝えを聞いてみると、
雨の日への気持ちも変わってくるのではないでしょうか

この時期ならではの、
雨にちなんだアイテムをウエルカムスペースに飾ったり
おしゃれな「傘」や「てるてる坊主」を飾りつけしたり..
6月にピッタリの飾り付けではないでしょうか

「雨降って地固まる」ということわざがあるように、
この先のおふたりの未来を地固めし、
安心してふたりの人生が歩めると思うと、恵の雨にも感謝できますよね!

こんな素敵な言い伝えがある雨の日でも
気持ちよく新郎新婦のおふたりが結婚式を楽しめるよう、
私たちも沢山提案できればと思いますので
この6月、梅雨の時期を楽しみましょうね



以上、長縄がお送りしました

クルヴェット名古屋のブログを
ご覧の皆さん こんにちは
本日のブログは副島がお送りいたします

最近とても暑くなりましたね!
私はついにクーラーをつけてしまいました
そろそろ扇風機を買わないといけないなと
体で感じています

本日は私が結婚式の中で一番好きな
「ベールダウン」について説明します

最近では結婚式で取り入れる事が多くなっているので
結婚式に参列したことがある方は
一度は見かけた事があるかも知れません

ベールダウンというのは
花嫁さんがお母様にベールを
おろしていただく事です

ウェディングベールとは
母親の愛情や魔除けという意味が込められています

ベールダウンに込められている想いは
“お母様がする花嫁支度の総仕上げ”や
“無事に愛する彼のもとに送り届ける”という意味です
とても愛に包まれた空間です

お母様からの愛が一番伝わる瞬間
一番の味方で支えてくれて
何事も一番応援してくれる大切な存在

今まで伝えれなかった感謝の想いを
伝えてみてはいかがですか?




クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは小川がお送りさせていただきます

少しずつ落ち着いてきている私たちの生活ですが
まだ不安な日々が続いていますね

私はそんな日々の中で感じたことがあります
日頃から大切な家族や仲良くしてくれている友人、お世話になっている方に
感謝の気持ちや想いを伝えることを大切にしたいということです
そうは言っても、、
“ありがとう”という感謝の言葉を伝えることはできても
“特別な想い”を伝えることは照れくさくてなかなか難しいですよね

そんな、普段伝えることが照れくさい想いや感謝の気持ちを
結婚式という特別な空間だからこそゲストに伝えてみてはいかがでしょうか?

今日は結婚式でおふたりからゲストへ想いを伝えることができる
ダーズンローズという儀式を紹介させていただきます!
ダーズンローズはおふたりにとって思い入れのあるゲスト12名から
12本のバラを受け取る儀式です
その12本のバラにはそれぞれ異なる意味が込められています
1.感謝
2.誠実
3.幸福
4.信頼
5.希望
6.愛情
7.情熱
8.真実
9.尊敬
10.栄光
11.努力
12.永遠

これらの言葉から思い浮かぶゲスト12名をおふたりに選んでいただきます
バラを受け取る際にそのゲストに向けての想いを
司会者がおふたりの代わりに伝えることもできます
結婚式はおふたりが主役でゲストにお祝いしていただく場ではありますが
結婚式に参列してくれたゲストに向けて
おふたりからの言葉をお伝えすることも素敵だと思います!

12名の方には事前にダーズンローズについてお伝えしても良いですし
当日にサプライズとしてお名前をお呼びすることもできます
また、ダーズンロースは挙式・披露宴のどちらでも取り入れることができるので
おふたりらしい雰囲気づくりの中で行うことができます!

皆さんも12本のバラの意味から12名のゲストを思い浮かべてみてください
人生に一度きりの結婚式だからこそ普段恥ずかしくて伝えることができない想いを
大切なゲストへ伝えてみてはいかがですか?

きっと思い出に残る素敵なお時間になります^^



 

こんにちは!
厨房の芳賀です。
なかなか外出もできず自粛ムードなので
去年、九州に勉強に行ったカステラについてお話ししようと思います!

去年の秋頃に九州にカステラを上手に焼けるように勉強に行ってきました!
カステラといえば長崎カステラが有名だと思います。
2日間まるっとカステラを焼き続けたのですが、
配合は一緒でも釜や部屋の温度が違うだけで仕上がりが変わってきたりとすごく面白かったです。

またいろいろなところに勉強しに行って腕を磨いていけたらと思っています。
どこかオススメがあったら是非教えて下さい!!