本日も素敵なご夫婦が誕生致しました♡
新郎 わたるさん
新婦 はるかさん
穏やかで優しくて くすっと笑わせてくれる新郎わたるさんと
優しい笑顔が可愛らしい しっかり者の新婦はるかさんです
思いやり溢れるおふたりの結婚式の始まりは
ファーストミート
実はお互いにサプライズを考えてくださっていました♡
涙あり笑ありの素敵なお時間になりましたね
そこから大好きなご家族との対面、そして人前式へと進みます
おふたりともに親御様に身支度を整えていただき
入場後はダーズンローズセレモニーを行いました
一本一本に意味がついているバラを
誰に持ってきていただくか
なぜその人に持ってきてもらいたいのか
伝えたい想いを時間をかけて考えてくださいました
おふたりの想いはしっかり届いたはずです
皆様から託されたバラを
わたるさんからはるかさんへお渡しいただきました
そこからご用意いただいたかわいらしいタイルの証明書を完成させていただき
続いてパーティーへと進みます
おふたりが作成していただいたオープニングムービーが会場を盛り上げます!
毎回の打ち合わせで撮っていた【結婚式まであと◯日】が
おふたり登場のカウントダウンになっており
チャペルで楽しく撮影した映像で
結婚式を楽しみにしていたおふたりの様子が
ゲストの皆様にも伝わったのではないでしょうか^^
入場後はおふたりこだわりのBGMがさらに会場を盛り上げます♪
前半のメインイベントはケーキイベント!
おしゃれな三段のウエディングケーキです
おふたりがファーストバイトを行い
なんと担当の私もサプライズでサンクスバイトを頂きました…♡
最高に美味かったです^^
その後はるかさんは同期であり親友の皆様と
わたるさんはご兄妹とご中座され
お色直しへと進みます
リメイク入場では、おふたりの好きなドラマの曲で入場され
クルヴェットダンスメンバーとダンスで会場を盛り上げます♪
会場一体となって盛り上がった瞬間でしたね!
その後はおふたりの考えたイベント
大抽選会を行い
デザートビュッフェを楽しんでいただきながら
クライマックスへ進みます
親御様に感謝の想いを伝えていただき
披露宴はお開きです
わたるさん はるかさん
改めて本日は誠におめでとうございます!
おふたりにとって大切な1日をクルヴェット名古屋にお任せいただき
本当にありがとうございます
おふたりと初めてお会いした日のこと
たたみんと一緒に結婚式を創りたいですとお話ししてくださった日のこと
今でも鮮明に覚えています
初めての打ち合わせから今日まで
おふたりのあたたかい心に
何度も触れました
周りの方から愛されているおふたりを
1番近くでサポートすることができ 本当にしあわせです
打ち合わせの際は【結婚式まであと〇日】と画用紙に書いて
毎回スリーショット撮りましょう!とカメラを向けてくださる
おふたり
また クルヴェットに帰ってきていただいた際は
お写真撮りましょうね^^
だいすきなおふたりと共に創ってきた一日
最高の時間でした
これからもお互いを想い合い
あたたかい家庭を築いていってください!
末永く、お幸せに♡
担当プランナー 多々見
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは多々見がお送りします!
クルヴェット名古屋では新郎新婦に合わせた「テーマ」を基に
様々な結婚式をおふたりと一緒に創っております。
「趣味を存分に出したい」、「親御様に感謝の気持ちを伝えたい」、
「ゲストと一体感のある結婚式にしたい」
新郎新婦の色々な想いが結婚式のテーマに繋がっていきます。
クルヴェット名古屋では、
会場案内から打合わせ、結婚式本番の指揮を
それぞれ別のスタッフで担うのではなく、
全ての役割を「1人のウェディングプランナー」が担い結婚式を創っていきます。
結婚式の準備の段階でおふたりが「これだけは絶対したい」という想いを
ヒアリングしてそれを形にしていきます。
結婚式場見学の際、どんな結婚式にしたいか、
行いたい演出は何か、何を大事にしたらいいのだろうか、
など全くイメージがわかないおふたりもいます。
ですが、打ち合わせが始まっていくと
だんだんイメージも膨らんでいきます。
おふたりがどんな想いで結婚式を挙げたいのか、
おふたりがそれぞれどんな人生をすごし、どのように歩んできたのか。
おふたりのそれぞれの想いを聞かせてください。
その中でおふたりの想いを私たちはしっかり形にしていきます。
その大事な役目がクルヴェット名古屋の「一貫制プランナー」にはあり
私たちは何よりも大事にしております。
「担当プランナーが〇〇さんでよかった」と
言っていただけることが何よりも幸せです。
是非一緒に最幸の結婚式を創っていきましょう♪
クルヴェット名古屋 多々見
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は「貸し切りの会場だからこそできること」についてご紹介いたします!
一日二組限定の貸し切りの会場、クルヴェット名古屋では、
会場の全てをおふたりの好きなもので埋め尽くすことができます!
例えば キャンプが大好きなおふたりは
待合スペースでテラスにテントなどキャンプグッツを飾って
待合のスペースからおふたりらしさをたくさん出すことができます!
ゲストの方が通る通路などもおふたりの好きなようにお使いいただけます!
例えば、壁一面におふたりのお写真や、ゲストの方との思い出のお写真を飾ったり
好きなアーティストとのタオルやTシャツなどを飾ったりすることもできます!
おふたりらしさ溢れる会場だと、ゲストの皆様も嬉しいはずですし、
一緒になって盛り上がってくださると思います!
続いての貸し切りの会場の魅力は、
お写真を撮る時間がたくさんあることです!
結婚式が始まる前におふたりのお支度が整い、
一番美しい状態でチャペルでお写真を撮ることができます。
そして、ウエディングドレス姿だけでなく
お色直し後の衣装でもしっかりお写真を残すことができます。
チャペルだけでなくエントランスでもお写真を撮ることができます。
おふたりのお写真を当日たくさん撮るお時間がありますので
前撮りができなかったお客様にもご安心いただけます!
そしてクルヴェット名古屋のご披露宴時間は3時間ございますので
おふたりのお写真だけでなく
ゲストの皆様とのお写真もたくさん撮るお時間がございますし
ゆっくりお過ごしいただけます!
まだまだ他にも貸し切りだからできることはたくさんありますので
スタッフに貸し切りの魅力について気軽に聞いてみてください!
皆さんも貸し切りの会場のクルヴェット名古屋で
おふたりらしさ溢れる特別な一日を一緒に創りませんか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
クルヴェット名古屋 石崎
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは糠塚がお送りいたします
8月も終わりに近づき、気づけば日が短くなったり、
鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえ、
だんだんと秋の訪れを感じる季節となりましたね♪
私は東北出身で、東北は夏が終わったと思ったら
すぐに寒い冬へ変わってしまうので、
名古屋のように温かい地方の、夏からゆっくりと秋へ変わる季節の変化を
見ることができるのを、とても嬉しく思っています^^
秋といえば、一番の結婚式の人気シーズンです!
これから結婚式をあげたいと考えている人、
もしくはクルヴェット名古屋で秋に結婚式を行う人、
とてもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか
今日はそんな皆様に、
過ごしやすい秋だからこそできる秋使用の結婚式について
お伝えしたいと思います!
まずクルヴェット名古屋で秋におすすめしたい1番の
ポイント、それはテラスを存分に使用した待合スペースです!
クルヴェット名古屋では待合室にあるおおきなスライド式の扉を
全開放して、テラスとして使用することができます
そのテラスでは、ゲストの方々に飲み物や食べ物を召し上がって
いただきながら外の空気を楽しんでもらうことはもちろん、
新郎新婦様の趣味や思い出を飾るスペースとして
活用していただくこともできます!
なかなか待合室の中だけでは飾ることができない大きなものや、
外に置くことで雰囲気のでるアイテムなど、
貸切の会場だからこそ、おふたりの思い描くスペースを
作りこむことができます
そしてもう一つ、秋の結婚式でお勧めしたいものは
ドライフラワーや落ち葉などを用いた
会場のコーディネートです!
秋にぴったりな、ブラウンやくすみ色、オレンジなどを
用いたナフキンやクロスを選び、
すすきなどの秋らしい植物を使用したドライフラワーを飾ると、
落ち着いた雰囲気のコーディネートを作ることができます✿
秋はほかの季節に比べ、くすんだ色や
落ち着いた色がとても映える季節ですので、
オシャレな結婚式が作りやすい季節です
秋らしい結婚式に興味がある方は
ぜひ担当プランナーに相談して、素敵な結婚式を一緒に
創っていきましょう♪
以上、本日のブログでした
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎 Yさん
新婦 Yさん
おふたりは、お酒が大好きという共通点があります
穏やかで優しい新郎Yさんと笑顔が素敵でいつでも明るい新婦Yさん
結婚式は、両家の繋がりを更に深める時間にしたい、
皆さんに楽しんでもらいたいと結婚式を考えてきました!
見どころ沢山の1日です!
1日の始まりは、おふたりでの”ファーストミート”です
お互いの姿を挙式会場でご対面いただきます
新郎Yさんからは、なんとサプライズで
大きな花束をご用意してくださいました
喜んでいただけて素敵なご対面のお時間となりましたね!
この日をとても楽しみにされていたのは
ご両家のご両親です
しっかりとご対面のお時間を設け
笑顔あり涙ありな温かい時間となりました
パーティーでは、おふたりとのご歓談を楽しんでいただき
愛犬のここちゃんの出番もあり大好物のチュールバイトを行いました
Yさんの弟夫婦の愛犬こうめちゃんにもサプライズで
参加していただきます
Yさんは弟ご夫婦の結婚式に参列が出来なかったこともあり
サプライズを計画しました
皆さんに盛り上げていただき
弟さんも涙され素敵な時間になりましたね^^
その後は、まだまだイベントが続き
お子さん6名にはお席に置いてある指人形と同じ物を探していただき
おふたりの元へ持ってきてもらいます
その指人形には、それぞれミッションがあり
6名のお子さんにミッションを行ってもらいます
大人のゲストにもご参加いただき
ロシアンシュークリームやYさんの手を当てるゲームなど
会場の皆さんに出番があり、大盛り上がな時間となりました
沢山考え抜いたイベントは大成功でしたね^^
引き続き、ご歓談のお時間を楽しんでいただき
新郎Yさんからもう一つのサプライズがあります
大好きなご親族、ご家族の皆さんからのメッセージ動画です
Yさんに喜んでいただけましたね^^
そして、結びのお時間となります・・・
Yさん Yさん
本日は、誠におめでとうございます!
お打ち合わせで大切なご家族の事をお伺いし
仲が良く、本当に大切に思われていると感じました
今日の結婚式では、全員で創って行くことができ
ゲストからおふたりへの愛を感じました
おふたりにとって、大切な1日を担当出来たこと
心より嬉しく思います!
本当にありがとうございました
これからも、おふたりらしく
明るく、笑顔の溢れる素敵な家庭を築いてください!
おふたりの幸せを心より願っています
お幸せに♪
担当プランナー:藤江
本日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 ゆうきさん
新婦 さえさん
おふたりは、共通のご友人の紹介で出会いました!
ゆうきさんは穏やかで優しい新郎さん
新婦さえさんは、元気いっぱいで笑顔が素敵な女性です
そんなおふたりの結婚式は、多くの方がお祝いに駆けつけてくださいます
ゲストの方にも沢山お手伝いいただき創って行く1日となりました
結婚式のスタートは”ファーストミート”からです
さえさんのウェディングドレスは、お母様が結婚式でお召いただいていたドレスを
おばあ様がリメイクしてくださったドレスになります
思い出と想いが詰まったドレスを着て
さえさんはゆうきさんとご対面いただきます
お互いの姿に笑顔が溢れ、おふたりらしい素敵なご対面となりました
その後は、おふたりの晴れ姿を1番楽しみにされていた
ご家族とのご対面も行いました
おふたりの姿に、思わず涙をされるご両親の姿は
心が温まる時間でしたね^^
挙式では、ゲストの皆さんにお手伝いいただき
おふたりの人生がスタートする時間という思いを込めて
始まりの時間を創り、時計のピンを抜くと、時間がきざまれていく演出を行いました
パーティーも見どころが沢山あります!
BIGイベントとしては、植樹式です
ご友人に肥料を入れていただき、両家のお水をおふたりでお注ぎいただきました!
皆さんお写真も撮ってくださり盛り上がりました!
あっという間にご中座のお時間です
そして、さえさんはグレーのドレスにチェンジをし
ゆうきさんはベストをチェンジし
お色直し入場です!
おふたりのカッコイイご入場に、会場は大盛り上がりでしたね^^
素敵なシーンとなりました!
お料理では、手まり寿司のシッティングビュッフェを皆様におもてなしをします
手まり寿司のお米はゆうきさんの叔父様が作っているお米をサプライズで使用しました!
おふたりとのお写真タイムも楽しんでいただき
結びのお時間へと進みます・・・
ゆうきさん さえさん
本日は、誠におめでとうございます!
おふたりらしい、笑顔溢れる素敵な1日となりましたね^^
皆様に愛されるゆうきさんとさえさん
大切な皆様へ感謝の気持ちが伝わった時間となったかと思います
おふたりの大切な結婚式1日を担当させていただけたこと
心より嬉しく思います!
これからもゆうきさんとさえさんらしい笑顔のたえない
明るい家庭を築いてください!
お幸せに♪
担当プランナー:藤江
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様こんにちは!
8月下旬、もうすぐ秋が訪れますね。皆様いかがお過ごしですか?^^
そんな本日は自社が展開しているドレスショップ 「Bドレッセ」
についてご紹介いたします。
一生に一度の結婚式。そんな素敵な日に花嫁を彩るウェディングドレス。
そのウェディングドレスには2種類あるのは皆様ご存じでしょうか?
国内ドレスと海外ドレス(インポートドレス)があり、
Bドレッセではインポートドレスをメインに取り扱っております。
※現在、Bドレッセ名古屋、Bドレッセ丸の内、Bドレッセ浜松、Bドレッセ静岡
の4店舗 運営しております。
ドレスショップ「Bドレッセ」では海外にドレスを買い付けに行き
ニューヨークやローマ、バルセロナから輸入しております。
特に「AntonioRiva」や「PeterLangner」、「ReemAcra」
など、国内ドレスショップのほとんどが輸入できない海外ドレスブランドも
Bドレッセでは海外のドレスブランドから認められて、
買付けすることができております!
インポートドレスは国内ドレスに比べ
とても繊細な生地で作られており1点ものが多いです!
写真映り一つでもドレスのデザインでその美しさがかわっていきます。
だからこそ、その繊細さや美しさがクルヴェット名古屋のような
ゲストハウスにはとてもお似合いです。
どのシーンでも写真映えし、ゲストから見ても素敵なドレスばかりです。
※Aラインやプリンセスライン、マーメイドラインなどラインナップも豊富です。
また、国内ドレスに比べてとても軽く着ることができるので
パーティーの終盤でもドレスの重さや締め付けでで疲れることなく
着心地よく1日を過ごすことができますよ!
そして、Bドレッセのコーディネーターも
クルヴェット名古屋のウェディングプランナーと同じで
ドレスコーディネーター「一貫制」を採用しております。
コーディネーターも一貫制だたからこそ、
ドレスの悩みやタキシードの悩みなど気兼ねなく相談することができ、
安心して結婚式当日を迎えることができますので
是非何でも相談してくださいね!
本日のブログは伊藤あんながお送りしました♪
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は皆様にお知らせです!
私たちの会社、株式会社ブラスは
結婚式場として運営しておりますが、
実はスイーツ店も営業しております。
お店の名前は「Buttery (バタリー)」
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-23-14
VIA141 1階(名古屋駅徒歩6分)
[Google Maps]
052-564-3553 | info@buttery.jp
10:30-18:30 / 毎週火曜・第3水曜日定休
名古屋駅からも徒歩5分という
とてもアクセスが良い好立地となっております!
バタリーという名前通り、「バター」にこだわった香り高いお菓子を作っており、
実際にお店の中に入ると、バターの香りや焼き立ての香りが漂ってきます!
フィナンシェやバターサンドなどの焼き菓子や、
プリン等のデザート、など幅広いスイーツを取り揃えております。
ちなみに私のおすすめは「フィナンシェ」と「バタークッキー」です!
※2号店としてButtery名駅桜通り店もOPENしました!
https://buttery-coffee.jp/
(名古屋駅ユニモールU14出口すぐ)
名古屋市中村区名駅3-21-7
是非一度足を運んでみてくださいね!^^
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、こんにちは!
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
私はクーラーを欠かさずに寝るため寒いと思いながら
毎朝起きる日々が続いています!笑
さて、今回は少人数の結婚式や親族式のご紹介をさせていただきます
クルヴェット名古屋では15名様前後の結婚式もたくさん行われています
会場見学の際に少し私たちには広くないか、、、
とご心配される方もいらっしゃいますがご心配いりません♪
披露宴会場の空いたスペースを利用して
会場内におふたりらしさを詰め込みます
・フォトコーナーの設置
・おふたりが好きなキャラクターや思い出の品をテーブルいっぱいに装飾
・幼少期からのお互いのアルバムをおいてご両家で一緒に見るコーナーを作る
会場内のお席でお食事をしながら会話やお写真を楽しむだけでなく、
上記のようなスペースを設けることでご両家の交流がより
深くなるきっかけになれば、とても嬉しいです!
また、レイアウトも自由自在です
このようにご両家でひとつのテーブルにし、
一緒にお食事を楽しむのもとても素敵な時間です
会場後方にはフォトコーナー(写真右側)
会場を広く使えるからこそ、長いテーブルを少し斜めに設置してみるなど
貸切の会場だからこそ、披露宴会場内も自由にアレンジをして
おふたりらしい空間をつくることができます
少人数の結婚式を迷われている方は是非クルヴェット名古屋にご相談くださいね
以上本日のブログは奥山がお送りいたしました
お読みいただきありがとうございました!
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの小島です
本日のブログでは和装の魅力をご紹介させていただきます!
結婚式で和装をおすすめしたいのには理由があります
それは白無垢、色打掛、引振袖のご新婦様の婚礼衣装は
結婚式でしか着ることができないからです
結婚式は ウェディングドレス カラードレスというイメージの方も
多いと思います
ですが せっかくの結婚式だからこそ
和装も一度試してみていただきたいなあと思います
また和装ならではの演出も多くございます
お写真は和らしく だるまのケーキです!!
ゲストも大盛り上がりでした^^
是非お気軽にプランナーまでご相談くださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました