クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

3.25

本日もここクルヴェット名古屋で
幸せいっぱいの結婚式が行われました

新郎 高身長でとてもスタイルの良いこういちさん
新婦 お話好きで周りを明るくしてくれるあやさん

ゲストの方の想い出に残るような結婚式にしたい
という想いでこの日の為に
おふたりと一緒に準備を頑張ってきました
そんなおふたりの幸せな1日を紹介します♬

結婚式当日
挙式前のファーストミートでは
ようやくおふたりが初めてご対面

とても緊張した様子がみえるこういちさん
対面前にそわそわされておりました


対面がスタートし
そこにはいつものおふたりらしい優しい空気感がありました

お互いの姿をみて
嬉しそうな表情で 私もつられて笑顔になりました

おふたりの挙式は
ゲストの方に見守られフラワーシャーで
祝福をされ退場されました♪


心あたたまる挙式のあとは楽しいパーティの始まりです

クルヴェット名古屋スタッフもチーム一丸となって
おふたりの結婚式を盛り上げます

おふたりがとてもこだわったお料理の紹介からスタート
オープンキッチンが開くとシェフによるメニュー紹介!
シェフの後ろを見ると見覚えのある顔が…
なんと、こういちさんがシェフの格好をして料理を作ってるではありませんか!!


扉から出てくるとこういちさん何か料理を持って入場!
あやさんの親御様の元へ行き
なんと、あやさんのご実家で作られている
たけのこを使ってたけのこご飯を作られていました!
親御様もとても喜ばれていました!^^

ゲストの方におふたりとのお時間を大切にして頂き
お写真もたくさん撮って頂きました

とても温かいお時間となり、
たくさんの方の笑顔溢れるお時間になりました

そしてパーティの前半イベント!
おふたりがオーダーしたケーキが登場!


あやさんの好きなものがたくさん詰まったケーキになりました

おふたりで息をそろえおふたりのケーキに入刀して頂き、
おふたりでファーストバイトをして頂く前に…

サプライズでおふたりのご友人に
おふたりのケーキでお手本バイトをして頂きました

とても盛り上がるシーンとなり
おふたりはとてもご友人から愛さていると
感じました^^

お時間はあっという間に過ぎていき
おふたりのお色直し入場のお時間!

おふたりはメインより入場!
カーテンが開くとお衣装がガラッとチェンジしたおふたりが!

ゲストの方のテーブルにおふたりがお邪魔して1卓1卓
になんと、朝一でこういちさんが手作りをした
だし巻き卵をゲストお一人お一人に配りながら
ラウンドをしていきました!


全員に配り終え、おふたりもだし巻き卵を
手に持ちこういちさんの
「いただきます!」の掛け声で
全員でだし巻き卵を食しました♬

とても素敵なお色直し入場となりました♪

こういちさん あやさん
本日はおめでとうございます

おふたりとは初めてお会いした時から
とてもお話しやすく、いつも元気をもらっておりました
いつも楽しいお時間を過ごさせて頂きました
本当にありがとうございます

お打合せでもいつもたくさん笑わせて頂き、パワーをもらっていました
今日は想いが溢れるおふたりらしい1日になりましたね
とびっきりのおふたりの笑顔がたくさん見れて私もとても幸せでした

本当にあっという間で
濃いお時間は忘れられない思い出です

今日の1日は本当に素敵なお時間となりましたね
また、今日の思い出をお話しましょう


末永くお幸せに!!

おふたりの担当プランナー:西村彩華

3.24 

ここクルヴェット名古屋に
新しいご夫婦が誕生しました

新郎だいすけさん 新婦えりかさんです

しっかり者のだいすけさんと
周りから愛される存在の可愛いえりかさん

打合せの時もとても仲が良く
おふたりの姿をみて微笑ましくなりました^^

また偶然にもえりかさんとは
お名前が一緒で漢字も一文字違いです
初めてお会いした時は
お互いに驚いたことを今でも覚えております!
その時からおふたりと運命を感じました!

打合せも回数を重ね
ゲストの皆様に楽しんでほしいという思いで
3月24日を考えました



結婚式当日
飾り付けはえりかさんチョイスで!
えりかさんの大好きなピンクに会場は包まれ
とてもラブリーで可愛らしい雰囲気でした!

おふたりのお支度が完了後
ファーストミートがスタートしました

だいすけさんはえりかさんにサプライズで
バラの花束を用意しておりました

いつものにぎやかなだいすけさんとは違い
男らしいだいすけさんを見ることができました
えりかさんへの愛情をとても感じ、私も感動しました



その後はご両親様と対面し
感謝の気持ちを言葉にして伝えていただきました

ご対面をし
おふたり以上にご両親様も喜んでおりました
またさみしさの涙をこらえているのを感じました

とても家族愛を感じた対面の時間です



その後の挙式では
おふたりらしい人前式となりました


そしてだいすけさんえりかさんの想いが詰まったパーティーの始まりです!

まず見どころはお衣装姿です
お色直しのお衣裳はなんと
赤無垢姿!

わたくし自身、赤無垢を目にするのは初めてで
とても素敵なお衣裳に感動しました!

ウエディングドレスもとてもお似合いでしたが
和装のえりかさんもとても可愛く
ゲストの皆様もおふたりの和装姿を沢山
写真に残してくださいました!



また見どころはお衣裳姿だけではありません!
ケーキはえりかさんの憧れの3段ケーキ
そしてお色はピンク色!
ここにもえりかさんらしさが詰まっておりました
ただこのケーキはまだ完成をしておりません
おふたりより生クリームをかけていただき完成です

クリームがかかり更にウエディングケーキは可愛さをましました!



そんなおふたりに仕上げていただいたケーキに入刀をし
その後はファーストバイトです

えりかさんから、だいすけさんに食べさせるときには
巨大スプーンの登場です
これにはだいすけさんも驚いており
えりかさんのサプライズが成功です^^

愛情分のケーキをすくってもらい
ケーキの甘さに負けないくらい
おふたりのあまーいファーストバイトを皆様にみていただきました!


そしてお色直し入場後
この日の1番の見どころと言っても過言ではない
演出がありました!

それはフラッシュモブです
このフラッシュモブはえりかさんからだいすけさんへのサプライズでした

えりかさんだけでなく
ご友人の方にも参加をしていただきました

ラストはえりかさんからメッセージ
フラッシュモブやえりかさんからの想いに
だいすけさんも涙をながしており
本当に素敵なサプライズでした!



だいすけさんえりかさんは
お互いをとても想いあり
とても素敵なご夫婦だと思います

サプライズも成功して
ゲストと過ごす幸せな時間になりましたね^^


だいすけさん えりかさん
改めまして、ご結婚おめでとうございます!

早くからスタートした打合せはあっという間に過ぎ
当日を迎えるのが本当に楽しみでした!
打合せも当日も、どの時間もとても楽しかったです!

だいすけさんえりかさんとお会いできたのも本当に縁です!
今までありがとうございました^^

これからもおふたりらしく仲良く
笑いあり、にぎやかな温かい家庭を築いてくださいね

またいつでもおふたりのスタート地点である
クルヴェット名古屋に帰ってきてください!
お幸せに^^



担当プランナー:長縄



クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
今日のブログは、花粉症真っ只中の中村がお送りいたします。

今日は「Wedding Eve」こと、前撮りについてお話します!

結婚式をご予定のお客様で、大半の方がされる「前撮り」の魅力についてです。

①当日着れない衣装が着れる
衣装見学へ行き、「このウェディングドレスも可愛いけど、こっちも可愛い…」と迷ったことはありませんか?
前撮りのみでお召しになる衣装は「30%」の価格でレンタルしていただけるので
結婚式より長い時間、そのお衣装がお値打ちに着ていただけます♪
もし迷った方は、前撮りでお召しいただくという手もありますよ!

②1着のウェディングドレスを着こなせる
衣装が決まってから、その衣装に合わせて
「小物(ネックレス・イヤリング・ヴェール・靴…)」や
「ヘアメイク」
を決めていきます。
またそれを見始めると迷い始めるのが、花嫁の悩みなのです。
ウェディングドレスでやりたい髪型が1つに決められない…
そんな悩みも、前撮りで解消できますね!
ダウンスタイルでヴェールをつけて撮影したり
デニムジャケットを羽織ってみたり・・・

スニーカーを履いてみたり・・・

1着のウェディングドレスを、自分らしく着こなしていただけます!
当日できないような、チャレンジしたアレンジも可能です!

③ご家族にゆっくりとお写真を撮ってもらえる
結婚式当日は、なかなかゆっくりと親御様とお写真を撮る時間が無かったり
親御様もおいそがしいので、おふたりのお姿をしみじみとご覧いただくことができなかったりします。
そんな一番大事なご家族に、ゆっくり楽しんでいただけるのが前撮りなのです。

そして、こんな素敵な家族写真も…!
こんないい写真を撮れるのも前撮りならではなんです。

④思い出の場所でメモリアルフォトを!
前撮りは、ロケーション撮影が魅力ですが、
クルヴェットで提携のロケーション内だけでなく、
「海が想い出の場所」
という方は、りんくうビーチへ出張も。

(スタッフとのオフショット(笑))

また同級生カップルさんには、母校へ出張しての前撮りもオススメです!


素敵なお写真がたくさん残せる前撮り、とてもとてもおすすめです
これからあたたかい前撮りオススメシーズンに入ってきます!^^
ぜひ、気になる方はプランナーまでお問合せくださいね。

桜のシーズンの前撮りが大好きな中村がお届けしました~

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは長縄がお送りいたします!


3月も残すところ、わずかになってきました
春といえば出会いと別れの季節ともいいますが
今回は出会いについてお話をしたいと思います!



私事ですが4月からは4年目になります!
新入社員を迎え、新たな気持ちで頑張ろうということで
今回クルヴェット名古屋の同期で日帰り旅行にいってまいりました

実は同期で旅行にいくのは初めてです
行先は静岡!
静岡のおいしい食べ物を巡ってきました


クルヴェット名古屋には
私の自慢の同期が4人おります!
プランナーのこまゆ・かにちゃん
そして厨房のはがちゃん・ちゆの私を含め計5人おります
今回は残念ながら、かにちゃんは欠席です(笑)

入社してから誰一人かけることなく
今年の4月を迎えます^^
入社当時は全く話もしたことのないメンバーで
不安もありましたが、今では何でも言える同期です!
職種も性格も全く違いますが
何でも言い合ったり、高め合ったりできる仲です



そんな同期と行く日帰り旅行では
【さわやか】に行って
おいしいハンバーグを食べたり
【うなぎパイ工場】に行って
パイ作りの工程をみたり、、、
非常にゆったりとした旅行でした


結婚式場で働く前に比べ
お料理や食材に興味を持ち、
旅行の行く先々の会話は調理方法や製造の仕方などでした!笑

結婚式でもお料理が大事になってくると思いますが
クルヴェット名古屋のキッチンと同じで
パイ工場で作っている工程を見ることが出来、
自分たちの手元に届くまでのわくわく感を感じました!


厨房メンバーも含めた日帰り旅行は初めてでしたが
この旅行を通して、より同期の絆を深めることができました^^

この同期と一緒に働けること
このメンバーだからこそ、楽しく仕事ができていることをより実感した1日で
改めて同期ってすばらしいなと感じました

私が新入社員の時に学んだ研修目的の中に
【同期の絆を深める】という項目があります
働いてみて、その目的の大切さを日々感じます!

1日の中でも会社で過ごす時間は一番長いです
そして職場の人とも過ごす時間は長いです
その中でも一番近い存在が同期です

これからもこのメンバーで過ごす時間を大切に
4月からも精進していきたいと思います!




最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!

以上、長縄がお送りいたしました^^

長縄

こんにちは。

みかん大好き愛媛出身、西川です。
本日、3月21日 とてもリズムの良い日ですね。

皆様は何か始めるときにカウントをとったり、
特定の行動をしたりすることはありませんか?
緊張を和らげたり、より高い力を発揮すために意識的に
もしくは無意識にしていたりすると思います。
私自身はサッカーをしていましたが、コートに入るときは左足からに気づくとなっていました。

最近ではそれを「ルーティーン」と呼び、話題になったりもしましたね。

結婚式においても、初めてのことづくしで緊張する場面が多くあると思います。

是非、パーティーの扉が開く瞬間は
ゲストの視線をすべて向けられる主役として
「3・2・1 スタート!!」 
勢いよく最高の時間を楽しめるような気持ちになってほしいと思います。

あらためて、自分なりの落ち着く方法、テンションが上がる方法を知っておくと
いざというときにきっと役立つと思います。

この機会にぜひ、考えてみてくださいね。




クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様こんにちは!厨房の大橋です!

先週は20度をこえる温かい日々が続きました!

桜の開花も今年は早いみたいですね

春の訪れを感じ、電車に揺られながら向かった先は名古屋市中川区にある「トーホーフードサービス」
そこで行われた~イタリア料理講習会~
に参加しました!

東京を中心に開催してきた講習会が名古屋で初めて開かれるということでクルヴェットの厨房4名で研修に行ってきました

日本イタリア料理協会の副会長の濱﨑シェフ 東海支部支部長の水口シェフのデモンストレーションを拝見しながら
実際に試食もしました

メニューは「春のミネストラ」
     「ペラガッティーノのビスコッティ トリュフの香り」
     「高知県産徳谷トマトの冷たいカッペリーニ」
     「木の芽香るリングイネと稚鮎のフリット」
どれも春の食材をふんだんに使った1品でした
今回作っていただいたメニューの中で実際にシェフのお店でも出している料理もあり、とても興味深い講習会でした

濱崎シェフの地元でもある鹿児島県霧島の雌鶏を使ったこだわりのコンソメは手間や時間は正直とてもかかるけど、1品目にお客様に出すこのコンソメは絶対にメニューからは外さず手をぬいてはいけないとおっしゃっていました

水口シェフは30年前に出会ったこのフルーツトマトが忘れられない とおっしゃっていました

濱﨑シェフのコンソメは透き通った黄金色で香味野菜の香りにあとからほんのりと鶏のあまみを感じたとても美味しい1品でした

水口シェフこだわりのトマトはとっても甘くてトマトの酸味もほとんどなくトマトの酸味が苦手な私でももう一個食べたい!と思いました
そんなトマトで作った冷製のパスタは格別でした!!

今回私は初めて講習会に参加しましたが、また機会があればフレンチ料理に限らず

イタリアンやデザートなどの講習にもぜひ参加し勉強していきたいです!

私たちクルヴェット名古屋の料理は、おもにフレンチ料理ですが

日本ならではのお米を結婚式のコース料理に取り入れたりなど

あらゆるジャンルの食材を取り入れたり、みたことない食材もあります!

休日は厨房のみんなでフレンチのコースを食べに行ったり

市場に直接食材を買いに行ったりしています

クルヴェット名古屋で結婚式をご検討中の方はぜひクルヴェット名古屋までお越しください!!
私たちがこだわりぬいた食材で最高の料理をおとどけいたします
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしています!

以上最近花粉症で目薬が欠かせない大橋でした!!





本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎 けいすけさん
新婦 まゆさん



温厚で優しくて謙虚で卓球上手なけいすけさん
ショートヘアがとっても似合っていて、可愛らしいまゆさん
けいすけさんと同じく、卓球となれば熱血プレイヤーになってしまうほど
卓球が大好きなまゆさん

「ゲストに楽しんでもらいたい」

とおっしゃってたくさんの時間をかけて創っていきました

今日一日のはじまりは「家族対面」がスタートです

ここではじめて親御様と対面をしていただきます
きっと誰よりも晴れ姿を楽しみにしているのは親御様です

小さかったおふたりが
あっという間に大きくなり
タキシードとウェディングドレスの姿の
おふたりが目の前にいます

今日初めて涙を流したけいすけさん
挙式前から想いが込みあがりますね

おふたりが選んだのは人前式

ゲストからけいすけさんとまゆさんに誓いの言葉を問いかけていただきます
卓球部仲間のメンバーからの問いかけでとてもアットホームは時間となりました

サプライズでゲストの中から代表して
2名の方に立会人代表のサインを行っていただきます

式の後には名古屋名物お菓子まきで会場は一気に盛り上がりました

パーティーではたくさんお写真を撮る時間を創り
お料理とおふたりとの時間を楽しんでいただきました

そしておふたりがオーダーした
ウェディングケーキは
おふたりだからこそこのケーキでなくては!
「卓球台のウェディングケーキ」!!



ファーストバイトでは
ウェディングケーキの上に置いてあるラケットクッキーを使って
おいしく食べていただきました^^
まゆさんからけいすけさんには本物のラケットで食べさせていただきました!
卓球をされていらっしゃる方は絶対にわかる高価なラケット・・・
結婚式だからこそ何でもありますね^^!

お色直し入場は
けいすけさんからまゆさんへサプライズを用意しておりました

この日の前日
まゆさんは誕生日でした★
サプライズのプレゼントは婚約指輪です
ずっと考えていた想いも叶えることができました!



デザートビュッフェでお料理を楽しんでいただいた後は
おふたりからゲストへ余興を行っていただきました
題して「テーブル対抗卓球大会」!!!!

ご友人はほぼ卓球経験者です
ただの卓球は面白くないので
使用するアイテムは難易度★★★★★★・・・

優勝チームと
優勝チームの予想を的中したチームには
素敵なプレゼントがおふたりからございます!
卓球になればけいすけさん まゆさんだけでなく
皆さんも熱血プレイヤーになることがわかりました

大いに盛り上がったメインイベントでしたね^^



けいすけさん まゆさん

本日は本当におめでとうございます

お仕事でおいそがしい中準備を進めていただき
よりあっという間に感じた時間だったのではないかと思います

いつも温厚で優しさ溢れるおふたりを見て
和みいただきました

おふたりの担当が出来てとても幸せです
またいつても遊びにきてくださいね!

お幸せに!



クルヴェット名古屋 かにちゃん

本日もここクルヴェット名古屋で幸せあふれる結婚式が行われました

新郎 しょうたさん
新婦 ゆうかさん

いつも打合せにお越しの際も
にこにこ笑顔あふれる 楽しそうなおふたり

今日を迎えるまでにもゲストのことを想いながら
一生懸命に楽しみながら準備をがんばってきました^^

ワクワクが溢れたおふたりの結婚式の様子をお伝えします!

おふたりの1日は
ゆうかさんからしょうたさんへのサプライズで始まりました
「けんかをしたとき」
「子どもがうまれたとき」
「子どもが成人したとき」
これからおふたりがご家族として歩み出す中で
節目となるときに読んでもらえるようにゆうかさんは手紙を書きました

その中でも「今日」読んでほしい手紙を
しょうたさんに読んでいただいてから
おふたりはご対面されました



少し照れくさそうに微笑み合うおふたりの姿をみて
なんだか私まで心が温かくなる素敵なファーストミートでした

その後 御様ともご対面をし おふたりからお手紙を読んでいただきました
お手紙を読む2人の目からもそれを聴く親御様の目からも涙が零れ落ちます

挙式前にはゆうかさんの教え子の皆様も
お祝いにかけつけてくれました

ゲストの皆様に見守られながら愛を誓う「人前式」
おふたりとも親御様と3人で登場し
親御様に見守られる中バトンタッチの儀式を行い
夫婦としての第一歩を進み始めます

リングピローや証明書をつくってくださったゲストの皆様にも
サプライズでご登場いただき 温かく和やかな式となりました

挙式後はおふたりがファンの野球チームのユニフォームを着て
お菓子まきを行いました
ゲストの皆様と共に盛り上がりましたね^^

披露宴がスタートし キッチンがオープンすると
中にはしょうたさんのお母様の姿が!
お母様の営む居酒屋のメニューの中でゆうかさんが一番好きなとろろ豆腐ステーキを
しょうたさんのお母様からゆうかさんへファーストバイトしてもらいました☆

おふたりの出会いのきっかけとなった陸上部の皆様からの余興をいただき
パーティーはさらに盛り上がりを増して
ケーキ入刀のイベントに突入です!!



おふたりのウエディングケーキは
イースターにちなんで 卵型のチョコがのったケーキです
その卵をトントンと木槌でたたくと・・・
中からゆうかさんが大好きなキャラクターが登場します!
少しハプニングもありましたが笑顔いっぱいのケーキイベントとなりました

その後それぞれ仲睦まじくご兄弟そしてお祖母様とご中座され
お色直し入場を迎えます



ウキウキする曲に合わせて スタッフも一緒にフラッシュモブを行いました♪
ゲストの皆様も一緒に盛り上げてくれましたね^^

おふたりがお料理の〆に選んだのは【ラーメン】です
しょうたさんのお母様の居酒屋メニューも加え
豪華な〆のビュッフェになりました



ご友人やゲストの皆様からさらにお祝いの声をいただき
ご家族に言葉でハグで握手で想いを伝え 
おふたりの1日は門出を迎えます



しょうたさん ゆうかさん
本日は誠におめでとうございます!

おふたりと出会ってから今日まで
とってもあっという間だったように感じます

おふたりが担当プランナーとしてたくさん頼ってくれたこと
とても嬉しかったです

たくさんいろんな話をしたからこそ
一緒に2人らしさ溢れる1日を創ることができましたね^^

今日 大切な皆様におふたりから歩み寄り
想いを伝えるシーンを何度も見ました
大好きで支えてくれる皆様がおふたりのまわりにはたくさん居ますね

私もおふたりの担当ウエディングプランナーとして
しょうたさん ゆうかさんの幸せをずっと願っています

本当に担当を任せていただきありがとうございました^^
これからもずっとお幸せに!



クルヴェット名古屋 まさごあき

3.17

本日もここクルヴェット名古屋で
幸せいっぱいの結婚式が行われました

新郎 とても優しくて、笑顔が素敵なけんさん
新婦 可愛くて、とてもお洒落なひろかさん

朝から緊張いっぱいなけんさんと
いつも通り笑顔あふれるひろかさん

ゲストの方の想い出に残るような結婚式にしたい
という思いでこの日の為に
おふたりと一緒に準備を頑張ってきました
そんなおふたりの幸せな1日を紹介します♬

ファーストミートで
おふたりはようやく、初めてご対面


お互いの姿を見て笑顔が溢れるおふたり
色々な想いを乗り越えて迎えた1日
今日を迎えられた喜びを
対面をして感じたと思います

そして、けんさんからひろかさんへの
サプライズでバラの花束を渡すシーンもあり
とてもステキなファーストミートとなりました^^

あっという間に挙式が始まり
温かいゲストの皆様に見守られ
感動のお時間となりました


そしていよいよウエディングパーティのスタート
クルヴェット名古屋スタッフもチーム一丸となって
おふたりの結婚式を盛り上げます

皆様との歓談のお時間ではおふたりの笑顔がいつも以上に輝いており
本当に幸せな時間をゲストの皆様と過ごして頂きました


おふたりのケーキはたくさんのフルーツが乗ったネイキッドケーキ♪
そのケーキにおふたりで息を合わせドリップして頂きました^^


パティシエと悩んで決めたこのケーキ
ゲストからも可愛い~~と声が聞こえてきましたね^^


お色直し入場では
カーテンが開くとお衣裳がガラッとチェンジしたおふたりが!
おふたり和装姿で入場!


おふたりが選んだ曲でゲストの皆様の卓を順番に回っていき
音楽のサビと同時にサクラ吹雪が発射!!
とても盛り上がったお色直し入場となりました^^

また、ひろかさんが大事に持っている
ブーケはなんと、ひろかさんのお父様、お母様からの
プレゼント!!
おふたりのお色直し入場前にサプライズで
お父様、お母様からおふたりにプレゼントして頂きました
家族の愛が感じられる場面となり
とても心が温かくなりました

ゲストの方におふたりとのお時間を大切にして頂き
お写真もたくさん撮って頂いたり、
余興をして頂きました
とても温かいお時間となり、
たくさんの方の笑顔溢れるお時間になりました

笑いあり 涙あり
きっとおふたりらしいお時間だったのではないでしょうか
おふたり・ゲストの皆様の表情から
たくさんの方が心から楽しんでいただける1日でした

けんさん・ひろかさん
本日まで本当にありがとうございました!

今日までが本当にあっという間でした!
おふたりのこだわりがたくさん詰まった1日になりましたね
そして、ゲストとの会話が溢れる1日になったと思います

これからもおふたりらしく
笑顔の絶えない温かい家庭を築いてください

そしておふたりのもう一つのお家であるクルヴェットにも
帰ってきてください^^
いつでもここで待っていますね!

本日は本当におめでとうございます!


末永くお幸せに!!

おふたりの担当プランナー:西村彩華

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は黒子がお届けします

春の心地いい風が吹き
温かくなってきましたね

そんな日がここ最近は続いておりましたが
今日は雨・・・

気持ちがズーンと落ち込んでしまう方も多いかと思います

でも実は雨ってとても素敵なことなんです
3つの言い伝えもあります

①雨降って地固まる
②幸せが降り注ぐ
③天の涙

雨は幸福の象徴です
天からの贈り物と言われているくらいなんです

そして雨の日だからこそできることも多いんです
例えばてるてる坊主を作ってみたり
長靴を履いてみたり
カラフルな傘を持って撮影しても可愛いですよね





雨だから・・・といってテンションを下げる必要はありません!
雨だからこそできる発想はたくさんあります^^



前撮りで使ったものを当日飾っても可愛いですよね



雨が降ったときぜひプランナーに相談してください
素敵なご提案をさせていただきます!


本日は温かくなり花粉症に脅かされているこまゆがお届けいたしました
また次回お楽しみに!