クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

今日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました!

新郎 さとしさん
新婦 ひなさん

さとしさんはとっても優しく
結婚式のお打ち合わせの中でもひなさんのやりたいことをしよう!
と言ってくれる優しい新郎さん

新婦ひなさんはしっかりしていて
思いやりがあり可愛らしい新婦さん

おふたりは大学で出会い
さとしさんからのアプローチがあり
お付き合いがスタートしました

結婚式ではゲストの皆様に楽しんでもらい
おふたりらしさも取り入れたいと一緒に結婚式を創ってきました

1日のスタートは
おふたりが結婚式当日初めて会う
ファーストミートのお時間です
結婚式当日を迎え、込み上げてくる
お互いの気持ちに思わず涙がこぼれてしまいます

そして、挙式へと進み
おふたりが選んだ挙式スタイルは人前式です
大切なご友人に誓いの言葉を考えていただき
ゲストに誓います
おふたりらしい温かい挙式となりましたね



挙式が結び少し緊張もほぐれパーティーがスタート!

お食事と歓談タイムを楽しみ
おふたりが楽しみにしていたケーキイベントですが・・・
さとしさんの姿が見えません
すると、ある映画の音楽が聞こえ会場は暗くなります
会場後方の扉からは・・・
なんとさとしさんが某SF映画のキャラクター姿で登場!
そして、電光剣を手にしています
ゲストの皆さんもさとしさんの登場に驚きが隠せません
実は、さとしさんの好きな映画の電光剣で
ウェディングケーキに入刀していただきます
デザインも某SF映画を見立て会場は大盛り上がり!



その後、おふたりはお色直しの為中座です
ご姉妹と中座を行い温かいお時間となりました

そして、お色直し入場です!
おふたりの姿が見えると会場は今日1番の盛り上がりです
ゲストの皆さんにはドレス色当て投票をしていただいており
ここからはゲストの皆さんと楽しむ当たり発表!
たくさんの笑顔が溢れました

あっという間にパーティーは結びへと近づきます・・・

さとしさん ひなさん
本日は本当におめでとうございます!
初めておふたりにお会いした日から
今日まであっという間に感じました
さとしさんとひなさんは纏っている空気感がとても穏やかで
おふたりの優しさをいつも感じておりました
結婚式もおふたりらしい温かく笑顔であふれる1日になったと思います

今日の日を忘れずに
おふたりらしい温かい家庭を築いてください
さとしさんとひなさんの幸せを願っています

また、いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね^^
おふたりの担当プランナーが出来て幸せでした!
ありがとうございます!



担当:藤江

2020年2月15日

クルヴェット名古屋で素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 ひろたけさん
新婦 えりなさん

クールでしっかり者のひろたけさんと
人懐っこく可愛らしいえりなさんは
大学のバスケットボールサークルが一緒で出会ったおふたり

そんなおふたりは
「ゲストの皆様に楽しんでほしい」
「こんなすてきな友達がたくさんいるんだよ」
とご家族にしっかりと伝わる結婚式にしたいとお打合せをしてきました

えりなさんの親御様はお花屋さんで
会場内がたくさんのお花に包まれ
おふたりの結婚式は「ファーストミート」からスタートします

おふたりの時間はサプライズがたくさんありました

まずはひろたけさんへ
大好きな気持ちを一枚一枚のトランプにのせて
想いを伝えていただきました

そして えりなさんのウェディングドレス姿をこの日初めて見るひろたけさんは
「108本のバラがずっとほしいんです」というえりなさんのために
バラの花束をプレゼントいたしました



素敵なドレス姿ににっこりするひろたけさんと
バラの花束のサプライズで幸せそうなえりなさんの表情がとても素敵で
おふたりだけの大切な時間になりました

その後は人前式を行い
大切なゲストの皆様の前で
夫婦の誓いを立てました

披露宴では
ひろたけさんのビールタンクサービスで
ゲストの皆様に感謝を伝えながら
たくさんお写真を取り盛り上がりました

おふたりのウェディングケーキは
えりなさんのお仕事で使う注射器の上に
おふたりの大好きなバスケットボールを一緒に持っている
おふたりらしいケーキのデザインになりました!!



ファーストバイトでは
ひろたけさんからえりなさんへ
ゲストの皆様の応援コールをいただきながら
愛情たっぷりの大きなスプーンでケーキを食べさせてくださいました

いたずら好きのおふたりは
ゲストの方にちょっとしたことを仕掛けました

えりなさんは広島出身で
有名なものといえば「もみじ饅頭」

おふたりがお色直しをしているときに
選抜されたメンバーへお肉料理の代わりに
もみじ饅頭をお出ししました
ゲストの皆様もおふたりからの愛情をしっかりと受け取っていただけました!

結婚式の後半は
イベントやお祝いのムービーなどで
おふたりもゲストの皆様も幸せな雰囲気に包まれ
結婚式はクライマックスへと進んでいきました

ひろたけさん えりなさん
ご結婚おめでとうございます!!
とても優しいおふたりで
結婚式当日はそんなおふたりが
ゲストの皆様からとても愛されているなぁと感じました

たくさんのご友人の皆さんと楽しそうにお話ししているおふたりのお姿をみて
親御様にも素敵なお友達がいるんだなとしっかりと伝わったのではないでしょうか

そんな幸せそうなおふたりの姿を
一番近くで見ることができてとても幸せでした

これからもおふたりらしく
笑顔あふれる家庭を築いてください!!

お幸せに~♪



担当プランナー:伊宝田

皆様。こんにちは。
みかん大好き愛媛出身、西川です。

今日は「バレンタインデー」と言いたいところですが。。。
私にとってはそれ以上に大切な「結婚記念日」です!

気付けば12回目を迎えました。

バレンタインデーと同じ日ということもあり
今まで忘れたことはありません!

そして、結婚式の記憶も忘れることもなく
この日が近づいてくると思い出します。

式の数日前に日本各地で大雪になり
愛媛から家族・友人がこれるかどうかの状態した。
なんとか動くことができ、無事愛知に到着。
みんなの姿を見ただけで感動でした。
あの光景は一生忘れません。

しかし、自分の謝辞は忘れました。。。

皆様にもいろいろな記念日があると思いますが、
結婚式は圧倒的に記憶に残る一日だと思います。

人生の中に特別な一日を増やしていきましょう。



明日はバレンタインデーですね!
みなさんはチョコを買いに行かれますか?手作りされますか?
お渡しした時に嬉しそうな顔が見られたら、どちらでも良いのかもしれません!

さて、誰かに贈り物をする時、みなさんはどんな物を贈りますか?

相手の好きな物、自分のお勧めの物、今はやっている物、なかなか手に入らない物…

お贈りするお相手のことを考えながら、
どんな気持ちになっていただきたいか考えながら選ばれると思います。

そんな時、ぜひ「お手紙」を添えてみませんか?

長い文章でなくて良いんです。
「いつもありがとう」
「尊敬しています」
「大好きです」
そんな一言と、心のこもった字に、もらった方も絶対嬉しくなるはず!

たった一言添えるだけで、相手のことを想っている…その想いがきっと伝わるはずです。
ぜひ手書きの言葉を添えてみてください。


女性へのプレゼントはお花と手紙のセットなら間違いない!と信じている桑原でした。 

私事ではございますが、最近引越しをしました。

引越しをするたびに、結婚式場を決める新郎新婦さんもこんな気持ちなのかな…と思います。

引越しをする時は
どんな暮らしをしたいのか、交通機関へのアクセス、家族に合わせた間取り等の条件を考えますよね?
結婚式をする時は
どんな結婚式にしたいのか、駅からのアクセス、ゲスト人数に合わせた会場の広さ等の条件を比較されるかと思います。


引越しをする際に、私が1番気にするのは「不動産屋さんの担当の人」です。

厳しい条件の中でも、私に合った物件を提案しようと頑張ってくださるか?
話をする際にしっかり理解して、テンポ良く、わかりやすく返してくださるか?

そこがないとどんなに良い物件でも、話を聞いて、決める気になれません。

新人さんなのか、ベテランさんなのか、そこはあまり関係なく
目の前のお客様のために一生懸命やってくださるかだと思います。

今回の引越しでは担当の方に大変お世話になったので、とても気持ち良く引越すことが出来ました。



私も、どんな時でも
目の前のおふたりのために一生懸命「最善」を探し、おふたりにとってのベストを見つけられる人でありたいと思います。


引越し先での生活がとっても楽しみな桑原でした。

クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様、本日は厨房より

パティシエの青山がお届けいたします。

 

2月半ばになりますと、バレンタインに関心のある方でしたらそわそわしてくるのではないでしょうか?

 

手作りでも、プレゼントでも、いただくととても心が温まります。

 

昨今は「映え」などといったワードに若者を中心に非常に敏感になり、

 

パティシエとしても煌びやかなショコラを創造していくことは最早マストといえるでしょう。

 

一般的にバレンタインなどに作られる中に柔らかいチョコレート(ガナッシュ)があり、それを薄くチョコレートでコーティングしたものを「ボンボンショコラ」と呼びます。

 

チョコレートは非常に繊細でありながら様々な種類の食材との掛け合わせが可能な

魔法のような食材です。

 

しかし、サイズにも限界があり、風味付けできる量にも限界があります。

 

そんな制限がある中でパティシエの創意工夫を試されるところなのです。

 

そう思って口に運ぶとなんだか感慨深いものがあります。

 

作り手はお客様を、お客様は作り手を。

 

互いに気持ちを汲み取り合えるようなことができたらなと思います。

 

本日も素敵な新夫婦が誕生致しました。

ひろあきさん☆さわさん です。

おふたりには大切な宝物のひろとくんもいらっしゃり、家族3人での結婚式です。


まずはおふたりが夫婦になる時間を迎えます。
その前に…
今日までドレスをひろあきさんに内緒にされてきた、さわさん。
ドレス姿を後ろ姿からしっかり見て欲しい…
そう思い、さわさんにはチャペル内でお待ちいただき、ひろあきさんに入場してもらいました。



さわさんの顔を見た瞬間、くしゃっとなったひろあきさんの顔。
おふたりが今まで歩んできた時間を思い返して、たくさんの想いがあふれてきたんですね。
とても温かい、素敵な時間でした。


たくさんのご縁でつながった1日。
おふたりが今まで出会ったきたゲストのみなさんも、
おふたりが出会ったことも、
本日の結婚式を一緒に創るメンバーも…

実は、姉妹店でPJさん(アルバイトメンバーです)として働いていた、さわさん。
今日はそのご縁でケーキを姉妹店のパティシエにおまかせいただき、
サプライズで?(バレバレだったかもしれませんが…)シェフにもお祝いにかけつけていただきました!



とてもオシャレなケーキ!
お打合せで想像していた以上の素敵な出来栄えで、ゲストのみなさんにもたくさん写真を撮っていただきました!


そして、お色直しでご中座いただき、
ゲストの皆様がゆったりとお食事を楽しんでいらっしゃると…
「パンいかがですか?」とサービスに来たのは…新郎新婦のおふたりです!!



ひろあきさんもすっかりスタッフになじんでいらっしゃり、
さわさんはサービスリーダーのような華麗な立ち居振る舞い!
ゲストのみなさんと楽しくお話しながら、ゆったりされていてとても良い時間でした。


そして、お色直しはさわさんの思い入れのあるお着物で。。。
成人式の時に着た振袖を、引き振袖にアレンジされてご登場です!
ヘッドパーツもとてもお洒落で、粋なお着物姿がとてもお似合いです!!




たくさんの想いを込めて準備をされてきたおふたり。
こんなことをしたら喜んでくれるかな…
これを用意したら安心して列席してもらえるかな…
そんなおふたりの優しさがたくさん伝わってきた結婚式。
ゲストのみなさんを想う気持ちに、ご列席のみなさんもとても喜んでくださっていました。


ひろあきさん、さわさん、ひろとくん、本当におめでとうございます。
おふたりの人柄に惹かれた方がたくさんいらっしゃって、
おふたりを幸せにしたい!とみんなで力を合わせて創った結婚式。
おふたりにとっても、ご家族のみなさんにとっても、幸せな日になっていたら嬉しいです。
これからもこのご縁を大切にしていきたいです。
ずっと、ずっとお幸せに!!



                         桑原亜希

2020年2月8日
本日もクルヴェット名古屋に
素敵な夫婦が誕生しました。

新郎 たくまさん
新婦 めぐみさん

たくまさんは、クールですが
新婦めぐみさんのことを大切に思っている
とっても優しい新郎さんです。

めぐみさんは、いつも明るく
色々なお話をしてくださる
笑顔が優しい素敵な新婦さんです。

おふたりはとっても仲が良く
打合せの際もいつも仲良しなな一面を見せてくれました^^

そんなおふたりの結婚式は
“オリーブ” が、テーマです。

オリーブの木は「幸せの木」と呼ばれています。
オリーブは1本では実がつかない木であり
2本の木があって実をつけることが出来るのです。


そんなおふたりが選んだ挙式は人前式です。
ゲストの方全員に挙式中に
ウェディングツリーにご参加いただきました。




このウェディングツリーは、なんとたくまさんの手作りです!
手書きとは思えないクオリティにゲストからも歓声があがっていました。

そしておふたりのリングはめぐみさんの愛犬である
コンフィーくんに運んで頂きました。
愛嬌いっぱいのコンフィーくん
ファンサービスもしっかりしてくれて
ゲストもスタッフもメロメロでした!


披露宴はご友人にもご参加いただき
笑顔溢れる素敵な時間となりました。

結婚式のBIGイベントといえば
ケーキイベント!

おふたりは共通の趣味である
「登山」がテーマの山形ケーキに入刀をしていただきました。
ケーキの頂点にはビールで乾杯するおふたりの姿もあります。

おふたりのファーストバイトに続いて
サプライズバイトでめぐみさんのお姉様にも
幸せのおすそわけを召し上がっていただきました。

そして楽しいお時間はあっという間に進み
クライマックスへ・・・

いつもはクールなたくまさんが
ご友人や職場の方と盛り上がる姿を見て
私もとても嬉しかったです。

おふたりへの結びのご挨拶の際に
「想像以上に楽しくて、一瞬でした」とお話しいただいて
おふたりにとって大切な1日を一緒に創ることができて
本当に幸せでした。

結婚生活は登山のように
時に困難に直面するかもしれません
ですが、お互いを思いやることのできるおふたりなら
支えあい、手を取り合い、
どんな時も助け合って乗り越えていけると信じています。

これからも仲睦まじいおふたりで
笑顔溢れる幸せな家庭を築いてください。

クルヴェット名古屋から
おふたりの幸せをずっとずっと願っています。
本日は、誠におめでとうございます!
おふたりに出会えて私たちは幸せです^^
またいつでも遊びに来てください♪


担当プランナー:伊藤、黒子

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは今村が担当させていただきます

本日は人前式などで行うことができる
【植樹式】について紹介したいと思います

植樹式とはオリーブの木を使ってその木を
夫婦のおふたりに見立てて完成させていきます



木が育つのに必要な【土】【肥料】【水】を
ゲストの方に出てきていただいてオリーブの木に
この3つを入れていただきます

木は【土】に根を張ることでまっすぐしっかり立つことができます
今までたくさん支えてくださったゲストのみなさんに入れていただきます

【肥料】も木が大きくしっかり育つのに必要なものです
ご友人や仲間との友情や絆として友人代表の方に肥料を与えてもらいます

【水】は木が育つのには欠かせないものになります
今まで育ててくださったご両家の親御様からの愛情として
ご家族の方から注いでいただきます



ゲストの皆様に植樹していただいたあとは
おふたりが木の前で誓いを立て
名前入りのプレートを飾っていきます

結婚式で使った皆様の想いがこもったオリーブの木は
おふたりにとって大切なものとなり、結婚式後も
オリーブの木の成長も楽しみながら結婚式の思い出を
思い出すことができると思います!

見た目もとってもお洒落で、人と違うことがしてみたい!
という方はぜひ担当プランナーまでお申し付けください

おふたりにあった提案をたくさんしていきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました^^

皆様こんにちは!
清水です^^

本日は、「お父様のお仕度」について
少しお話ししたいと思います

結婚式当日
新郎新婦のおふたりがお仕度をしている間、
ご家族の皆様も続々とご来館頂き
留袖、訪問着、ドレス、モーニング・・・
それぞれのお洋服にお着替えをされます

その中で、私はお父様がモーニングに着替える際のお手伝いをしています


ただ着替えのお手伝いをするだけでなく、
お父様が少しでも安心してお任せいただけるよう
言葉を選んでお話しをします^^


そこで見えるのは、やはり父親としての温かい気持ちです


『今日は朝から緊張して・・・』
『ついにこの日がやってきたなぁ』
『なんだか不思議な気持ちだよ』


ひとつ ひとつ
発する言葉に
父としての心温まる気持ちが表れます


その時にどのようにお声がけをするか
考えながらお着替えのお手伝いをします


言葉はもちろん
身だしなみもです

ネクタイピンを留める位置
ベルトの調整
チーフの角度・・・

大切なハレの日だからこそ
お父様はびしっとかっこよく!
お着替えができるように心がけております^^

お父様のお気持ちを垣間見える瞬間
その瞬間を大切にしたいなと私たちは考えています


新郎新婦にとっても
家族みんなにとっても
特別な1日

ただの着替えではなく、
大切な仕度です

どんなことでも安心して
私たちクルヴェット名古屋スタッフにお任せください^^